オンラインにて緩和ケア医&現役がん患者の大橋洋平先生にお話しを伺います。
緩和ケア医であり自らも現役がん患者である大橋洋平先生だからこそ語れることがあります。
疑問に思うことをインタビュー形式で率直に伺ってみたいと思います!
~~~~~~~~~~
・緩和ケアって何??謎??
・がんと診断された時から緩和ケアが始まるって言うけど何が始まるの?
・緩和ケア科って、どういう時に行くの?
・緩和ケア医って、どういう患者さんを診てるの?
・がん診療科と精神腫瘍科とどう棲み分けるの?
・がん再発転移患者にとっての緩和ケアって何?
・治療が選べる中での緩和ケアって?
・治療が選べなくなってからの緩和ケアって?
・緩和ケアって終末医療なの?
・がんといわれたら緩和ケアなの?
・再発転移した患者はどこに行けばいいの?
・緩和ケアに通うのが苦痛なの・・・メンタルが・・・なんだけどどうなの?
・緩和ケア医の日常診療教えて!
・がん患者がどこにいけばいいか教えて!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
PiF in Zoom
【教えて!大橋先生】緩和ケアって?
~~~~~~~~~~~~~~~~~
■日程 2021年10月30日(土)18:30より
■スケジュール
(若干ずれる可能性もございます。)
18:20 オンラインZoom開場
18:30 開始挨拶PiFのこと
18:35
第1部 大橋先生インタビュー(90分)
大橋先生にPiFスタッフが疑問に思うこと聞きまくります。
皆様から予め頂いたご質問も伺っていきます。
20:05 休憩 15分
20:20
第2部 おしゃべり会(60分)
PiFスタッフと皆様とお話ししましょう!
※大橋先生はご参加されません。
21:20 終了
■参加費 無料
今回 公益財団法人正力厚生会様の助成金を
受けることができましたので無料にてさせて頂きます。
■定員
第1部 大橋先生インタビュー約70名
対象:乳がん体験者様、がん患者様、ご家族様、サポーター様、医療者様
どなたでもご参加いただけます。
第2部 おしゃべり会 約20名
対象:女性乳がん体験者様
※第1部参加者の方が第2部もお申込みが可能です。
■場所 Zoom開催
オンラインでご自宅やお好きなところから
ご参加ください。
予めZoomのダウンロードをして頂きますと
スムーズに入ることができます。
パソコン・スマホどちらでも
ご参加頂けます。
Zoomが初めてでも大丈夫です!
【こんな方に聞いて欲しい】
✔がん患者さま
✔緩和ケアが判らなすぎて不安な方
✔緩和ケアのこと安心のために知っておきたい方
✔がん患者さまのご家族
✔大橋先生に癒やされたい方
この出逢いが生きる力となりますように。
*****************************************************
大橋 洋平(おおはし・ようへい)医師のこと
*****************************************************
1963年、三重県生まれ。
三重大学医学部卒。
JA愛知厚生連 海南病院(愛知県弥富市)緩和ケア病棟の非常勤医師。
稀少がん・ジストとの闘病を語る投稿が、2018年12月に朝日新聞の読者「声」欄に掲載され、全てのがん患者に「しぶとく生きて!」とエールを送った。
2019年8月『緩和ケア医が、がんになって』(双葉社)、2020年9月「がんを生きる緩和ケア医が答える 命の質問58」(双葉社)を出版。
その率直な語り口が共感を呼んでいる。
■お申込み方法
以下より登録をお願いいたします。
https://20211030pif.peatix.com
Peatixでの登録が難しい方は以下メールアドレスにご連絡をいただけますでしょうか。
乳がん体験者の会PiF(ぴふ)
pif.on.east@gmail.com
★開催前日までにZoom配信URL等をメールにてお送りいたします。
【お願い事項】
※第1部は録画をさせて頂きます。
皆様のお顔お名前は写らないようにした状態で、後日YouTubeにて配信予定です。
※ご登録後メールが届かない場合は、携帯アドレス以外より再度ご登録をお願い致します。
※ご参加が叶わなくなりました方はご連絡をお願いいたします。
※ご参加のお名前はお申込み時にお連絡を頂きましたお名前またはニックネームを入力ください。
※ Zoomにお入りいただく時に、<待機室> という機能を使用いたします。
一旦待機室にお通しし、ホストが許可した方をミーティングに招き入れます。
待機室で少しお待ちください。順番にお通しいたします。
※ 初めてZOOMを使う方は、以下のサイトをご参考になさってください。
https://nobukostyle.com/howtozoom/
Zoomの接続テストは以下Zoomミーティングテスト用のURLへのアクセスをお薦めします。
https://zoom.us/test
※ネットが安定した環境で、PCからのご参加をおすすめいたしますが、
スマートフォンやタブレット端末からもZoomにご参加いただけます。
※スマートフォンの方はZoomアプリのダウンロードを事前にダウンロードしてください。
※Zoomでの会議(セミナー)に参加するにあたり、Zoomアカウントの作成は必要ございません。
※Zoomは最新バージョンをダウンロードしてお使いいただくことをお薦め致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主催:乳がん体験者の会PiF(ぴふ)
連絡先 pif.on.east@gmail.com
NPO法人キャンサーネットジャパン認定
乳がん体験者コーディネーターが行っています。